ぐるりの学校が大切にしていること

ぐるりの学校を開校したのは2022年の9月
その頃から運営メンバーの中で何度も何度も話し合いながら
自分たちが大切にしたいことを言語化してきました。

いろんな学校を見学訪問に行ったり、いろんな子どもと出会う度に、
少しずつその言語化したものは変化してきましたが、
大きな軸は変わることはなく、僕たちはそれらをHP上で「ぐるりの学校が大切にしていること」にまとめています。

これからの日本って?

インターネットやスマートホンが普及し、世界の価値観や必要とされるスキルは
急速に変化しています。
またこれからはAIが人間の知能を超える転換点であるシンギュラリティは必ず起こるとされていて、
そこから人間の価値観や生活は今では考えられないようなものになっていくと言われています。

そう僕らはこれからどんな世界になっていくか不確実な社会を生きていくことは決まっています。

一方でなんとなくわかっていることもあって、
AIの台頭により、与えられてこなす仕事や、単純作業は人間が行う仕事からは除外されるようになったり、
少子高齢化の深刻化により、増税などの資金面の困窮さは増していくことなどは分かってきています。

これからを生きる子ども達に必要なことは?

つまり、わかっていることは
①与えられてこなす単純作業などに価値はなくなっていく
②金銭的な豊かさが幸せに起因する価値観は残る一方で、それらを享受できる人は減っていく
③今現時点で20年以上先の未来に必要とされるスキルは確実には分からない
ということです。

以上のことから
この不確実性が高く、わくわくするような未来を生きる子どもたちにとって
・自分の好きなこと、大切にしていることを貫ける力
・困ったときに人を頼ったり、人に頼られたりしながら協働する力
・「自分なら大丈夫だ」と自信をもって前に進もうとできる力

が必要なのではないかと思っています。もちろんこれが絶対に正しいと言っているわけではなく、僕らはこんなことが大切なんだろうなと思っているということです。

そう考えると、
今の義務教育であるような地域や年齢で区切られた狭い世界の画一的な授業で得られるものだけではなく、
必要に応じて多様な学びの環境や生きる力を育める場所が必要であると思っていますし、
ぐるりの学校はそんな思いの中でできていった学校です。

だからこそ、僕らはこの3つを大切にしてる

①自分で考えて、自分で決める力

まず第一に大切にしたい想いとしては、子ども達が自分で考え、自分で決めるということ。

自分で考えるとは、自分が何で幸せを感じるのか、自分は何がしたいのかを知り、生きる軸や価値観を知るということ。
自分で決めるとは、その軸や価値観を基に自分の人生を自分自身で選んで進んでいくということだと考えています。

これからを生きていく子ども達にとって、テストの中にある正解を解き続けるだけでなく、生活の中に存在する正解のない無数の問いに対して自然体験や仲間とのかかわりを通して、選んで決める経験が必要だと考えています。

②対話を通して、他者を尊重する力

次に大切にしたい想いは、対話を通して人を尊重すること。

逆説的ですが、自分の生きる軸や価値観を知る上で、他者を知ることが必要不可欠。対話を進めるにあたって「あ、こんな意見もあるんだ。僕はこう思うけどね」と、人の意見を聞いて自分の考えを振り返ることもあれば、「え、こんな生き方もあっていいんだ」と自分の価値観をアップデートできることもあります。

自分の思いを素直に伝え、人の思いを大きく受け止める。もちろんはじめは難しいことかもしれませんが、これらの複雑な心の豊かさは紙とペンだけで伝えられることではなく、子ども達同士の本当の対話の経験値でしか得られないものだと感じています。

③仲間と協働する力

自分自身と人との関わりの次に大切にしたいのは、「協働」するということ。

ぐるりの学校に来た子ども達には、言われたことを人と同じようにするだけでなく、自分たちで決めた目的や目標を共有し、それぞれの素敵な部分をかけ合わせて何かにチャレンジすることで、一人では成し得なかったところまで走っていける経験をたくさん経験してほしいと願っています。

そうすることで、人や自然を想う心、何かを生み出すことへの関心、もっというと自分自身を大切に前に進める力を育めると思っています。

まとめ

僕たちぐるりの学校は2023年5月から平日毎日開校を開始します!!
ちょっと興味あるな!って人は遠慮なくInstagramのDMやお問い合わせフォームからご連絡くださいね!

全ての子どもが強く豊かに生きり力を育める社会を目指し僕らも前に進んでいきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です